PR

ワードプレスでブログの始め方【初心者必見】手順はたったの5つだけ

記事内に広告が含まれています。
アザラシパソコン
ブログを始めたいアザラシ

ワードプレスでブログを始めようと思うんだけど、どうやって始めたら良いんだろう?詳しい人がいたら初心者でもわかる様に教えて欲しいです。誰かお願いしま~す!

こちらの疑問に答えます。

 

本日のラインナップ

・ワードプレスでブログの始め方【手順①】ドメインを取得
・ワードプレスでブログの始め方【手順②】サーバーレンタル
・ワードプレスでブログの始め方【手順③】ドメインとサーバー紐付け
・ワードプレスでブログの始め方【手順④】WordPressインストール
・ワードプレスでブログの始め方【手順⑤】WordPressテーマ決め
・ワードプレスでブログの始め方【まとめ】4つの初期設定

こちらの内容を詳しく記事にしています。

※こちらに書いてある手順通りに、上から順番に進めていってください。

ワードプレスでブログの始め方【手順①】ドメイン取得

ワードプレス ブログ 始め方

ワードプレスでブログを始めたい人は、まずはドメインの取得から始めましょう

何故ワードプレスを始める際に、ドメインが必要なのかと言うと

自分のワードプレスのサイトはどこの誰のものなのか?

ということをハッキリさせる必要があるからです。

ドメインとは・・・

家でいうと⇒住所
メールでいうと⇒アドレス
携帯でいうと⇒電話番号

のようなもので、あなたのサイトだということを示すものです。

なのでワードプレスでサイトを立ち上げる際には、最初にドメインが必要になります。

どこでドメインを取得できるの?

ドメインはお名前.com が一番メジャーなのでこちらで取得しましょう。

ドメインの最後に付くものは色々とあるのですが、初心者には【お名前.com】が一番わかり易くて良いかと思います。

ちなみに僕も【お名前.com】です。

こちらは好みなので、こだわりのある人は自分の好きなものをお選びください。

お名前.com

ワードプレスでブログの始め方【手順②】サーバーレンタル

ワードプレス ブログ 始め方

続いてドメインを取得したあとはサーバーをレンタルします

サーバーとは一言で言うと

ワードプレスのサイトのデータを保管しておく場所

になります。

サーバーはどこでレンタルできるの?

契約するサーバーは多くのブロガーさんから人気が高いエックスサーバー が良いと思います。利用者が多いのでググればすぐ解決できるからですね。

もちろん僕もエックスサーバーを契約しています。プランによって容量が異なりますが、これから始めるという初心者の人は月額1000円ほどで契約できる【スタンダード】のプランで十分です。

アクセス数がかなり増えない限りプランの変更を考える必要はないので、最低でも1年~2年は心配ないでしょう。

エックスサーバー

ワードプレスでブログの始め方【手順③】ドメインとサーバー紐付け

ワードプレス ブログ 始め方

ドメインとサーバーの契約を済ませただけではまだ、ブログどころかワードプレスを使い始めることすら出来ません。

ドメインとサーバーを契約した後には、それぞれの紐づけ作業が必要になります。

ドメインとサーバー紐付けってなに?

ドメインとサーバーの紐付けがなんのことか…

わかりやすく説明すると

ドメインには

〇〇のサーバーでこのドメインを使いますよ~

サーバーには

これから〇〇というドメインを面倒見てくださいね~

ということを、それぞれに認識してもらうための作業になります。

不動産で例えると

大家さんと住居人が交わす賃貸借契約書

のようなものです。

実際に賃貸借契約を交わさないうちから、部屋には済ませてもらえませんよね?

ドメインとサーバーの紐づけも、そのようなものと考えてもらえればわかり易いかと思います。

どうやって紐付けするの?

実際の作業はとても簡単で

①お名前.comにログイン⇒エックスサーバーのネームサーバーを登録
②エックスサーバーのサーバーパネルにログイン⇒ドメインを登録

これだけです。

お名前,comにネームサーバーを登録

お名前.comにネームサーバーを登録する作業から進めていきましょう。

こちらから確認できる【ネームサーバー1~5】をお名前.comで登録するという流れになります。

ネームサーバーの設定 | レンタルサーバーならエックスサーバー
レンタルサーバー「エックスサーバー」のご利用マニュアル|ネームサーバーとは、ドメインの運用サーバーを決定する仕組みとお考えください。エックスサーバーで独自ドメインを使用するには、ネームサーバーをエックスサーバー指定のものへご変更ください。

ただいま確認したネームサーバーがこちら

エックスサーバーのネームサーバー

ネームサーバー1:ns1.xserver.jp
ネームサーバー2:ns2.xserver.jp
ネームサーバー3:ns3.xserver.jp
ネームサーバー4:ns4.xserver.jp
ネームサーバー5:ns5.xserver.jp

※それぞれ数字が違うだけです

こちらのネームサーバーを、お名前.comにログインして入力します。

手順はこちら

①お名前.comにログインする

②【ドメイン】をクリック

③【ネームサーバーの選択】で【その他】をクリック

④【その他のネームサーバーを使う】にチェック

⑤ネームサーバー情報を入力する
↓(先ほど確認したエックスサーバーの【ネームサーバー1~5】を入力
※【+】で【ネームサーバー5】まで追加すること

⑥【確認画面】をクリック
間違いが無いことを確認

これで設定は完了です。

※ネームサーバーの設定は完了してから反映するまでに【24時間~72時間】かかる場合がありますので、この設定は早めに終わらせてしまいましょう。

エックスサーバーにドメインを登録

続いてエックスサーバーにドメインを登録します。

エックスサーバーに登録すると

【Xserver】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ[試用期間]

※メールの件名は変更の可能性あり(2019年10月時点での件名です)

という件名で一通のメールが送られてきます。

こちらのメールに以下の情報があるので確認しましょう。

【サーバーパネルログイン情報】
・サーバーID
・サーバーパスワード
・サーバーパネル
「サーバーパネル」とは?
サーバーの各種設定(メールアカウントの発行・ドメインの設定など)を行うための管理パネルのこと

こちらの情報を基に、自身のサーバーパネルにログインしてドメインを登録します。

こちらからもサーバーパネルへログインできます。

サーバーパネル - ログイン | レンタルサーバーならエックスサーバー

手順はこちら

①【ドメイン設定】をクリック

②【ドメイン設定の追加】をクリック

③【ドメイン名の空欄】にドメインを入力
↓(先ほどお名前.comで取得したドメインを入力
④【確認画面へ進む】をクリック


⑤【追加する】をクリック

エックスサーバーにドメインを登録する作業は以上です。

ワードプレスでブログの始め方【手順④】WordPressインストール

ワードプレス ブログ 始め方

ドメインとサーバーの紐づけ作業が終わったら、続いて本題のワードプレスのインストールになります。

やっとここまで来ましたね。

あと少しでブログを始められますので頑張りましょう。

ワードプレスをインストールする前に補足です

一つだけ大事な補足事項をお伝えします

サーバーの契約で最初は無料お試し期間になっていると思いますが、料金を払わずに期間が終了してしまうと、大変な思いをして始めたワードプレスの作業が全てやり直しになります。この時点で料金の支払いは済ませておきましょう。クレジット払い【3ヶ月】⇒【そのあとは自動更新】がお安くてgoodです。

先ほどエックスサーバーから送られてきたメールに

・インフォパネルログイン情報

という内容が、サーバーパネルログイン情報と同じように記載されています。

そちらからログインして料金の支払いを済ませておきましょう。

クマパソコン
おっちょこちょいクマさん

料金を支払い忘れて初めからやり直しになったわー!!!

と萎えている人が周りに何名かおりましたので…

そりゃあ萎えますよね

記事を書き始めていたりしたらさらに最悪ですからね…

ワードプレスのインストールはどうやるの?

それではワードプレスのインストール方法です。

先ほどドメインを登録したときと同じようにメールから

サーバーパネルにログイン

してワードプレスをインストールします。

手順はこちら

①サーバーパネルログイン

【WordPress簡単インストール】をクリック

③【WordPressインストール】をクリックする
↓(ブログ名・ユーザー名パスワード・メールアドレスを入力)
※後の内容はそのままで大丈夫です。

④【確認画面へ進む】をクリック
↓(確認して問題なければ)
⑤【インストール】をクリック

これでWordPressのインストールは完了です。

・ユーザー名
・パスワード

こちらはログインするときに必要な情報なので、必ず控えておきましょう。

 

以上がワードプレスをインストールする手順の説明でしたが、こちらにも詳しい説明があるのでご覧ください。

最初は不安ですし、二重で確認した方が間違いないですからね。

エックスサーバーでワードプレスをインストールする手順

ワードプレスでブログの始め方【手順⑤】WordPressテーマ決め

ワードプレス ブログ 始め方

ここまで来たらもうあと一息です。

ブログのスタートが目前に…

最後はワードプレスのテーマを決める作業になります。

ワードプレスのテーマは無数にあり

・有料のテーマ
・無料のテーマ

とあります。

ぶっちゃけ初心者の人は何を選んだら良いかわからないと思います。

こちらに詳しく書いてある記事があるのでこちらをご覧ください。

ワードプレスでブログの始め方【まとめ】4つの初期設定方法

ワードプレス ブログ 始め方

最後にワードプレスで

やっておいてほしい4つの初期設定方法

をお伝えして終わりにします。

①~③までは「ササッ~」と出来ますので初めに終わらせてしまいましょう。

④はじっくり進めてください。

初期設定①:【http://】⇒【https://】に設定

ワードプレスにログインして左側にあるメニューから設定します。

設定

一般設定

【http://】⇒【https://】に【s】を足すだけ

ワードプレス ブログ 始め方

・WordPressアドレス
・サイトアドレス

どちらにも【s】を足しておきましょう。

初期設定②:更新情報サービス設定

こちらもワードプレスのメニュー設定から

設定

投稿設定

更新情報設定

ワードプレス ブログ 始め方

赤い枠の所にこちらをコピペして上書きして貼り付けてください。

http://rpc.pingomatic.com/
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://blog.with2.net/ping.php/
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
http://blogsearch.google.com/ping/RPC2
http://hamham.info/blog/xmlrpc/
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://ping.blogranking.net/
http://ping.blo.gs/
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
http://ping.dendou.jp/
http://ping.exblog.jp/xmlrpc
http://ping.fc2.com/
http://ping.feedburner.com
http://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/
http://ping.rootblog.com/rpc.php
http://ping.rss.drecom.jp/
http://ping.sitecms.net
http://pingoo.jp/ping/
http://ranking.kuruten.jp/ping
http://rpc.blogrolling.com/pinger/
http://rpc.reader.livedoor.com/ping
http://rpc.pingomatic.com/
http://rpc.weblogs.com/RPC2
http://serenebach.net/rep.cgi
http://services.newsgator.com/ngws/xmlrpcping.aspx
http://taichistereo.net/xmlrpc/
http://wpdocs.sourceforge.jp/Update_Services
http://www.blogpeople.net/ping/
http://www.bloglines.com/ping
http://www.blogstyle.jp/
http://www.i-learn.jp/ping/
http://xping.pubsub.com/ping/
※以上の文字列をコピペしましょう。もともと入っていた文字列はこちらの一番上に入っているので上書きで大丈夫です。

初期設定③:パーマリンク設定

こちらではパーマリンク設定をします

設定

パーマリンク設定

ワードプレス ブログ 始め方

投稿名の所にチェックを入れましょう。

投稿名にすることによってSEO的に多少有利になるからです。

初期設定④:プラグインの設定

最後に必要なプラグインの設定をしておきましょう。

こちらをご覧の多くは

「プラグインってなに?」

っていう方ばかりだと思います。

僕がブログを始めたばかりの頃にお世話になったマナブさん(@manabubannai)という有名ブロガーが、詳しく記事にしているのでこちらを参考にしてみてください。

 

皆さんお疲れさまでした。

これでやっとサイト運営に力を入れられますね。

是非ワードプレスをフル活用してブログ頑張ってください。

僕も色々とブログ書いていますので興味のある人は覗いみてください。

 

おしまい

 

 

以上です

ありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました