M字型の薄毛に悩むさえないアラフォー男がここに…

薄毛を治した~い!
という思いで明るい未来に期待を膨らませ、AGA治療を開始した「アキラ」と申します。
AGA治療を始めて2週間ぐらいが経過しました…

明らかに最近抜け毛が増えてきたんですけど…先生大丈夫なんでしょうか?

そうでしたか…
はい、もちろん大丈夫ですよ。それは『初期脱毛』になります。

初期脱毛!?
な、、なんですか?それは?
ということで今回は
・AGA治療で初期脱毛の対策は
・AGA治療で起きる症状は初期脱毛だけじゃない
・AGA治療でこの噂は嘘!?誇張し過ぎなんです
・AGA治療で万が一身体に異常が出たら
・AGA治療は続けることに意味がある
・少しでも薄くなったら医師に相談
・まとめ:AGA治療で薄毛を改善しよう
こちらの内容について詳しく書きます。
どうぞご覧ください。
AGA治療で初期脱毛とは
AGA治療では
を初期脱毛といいます。
これはお薬の効果で、これから生えてくる元気な毛により押し出された、元々あった細い元気のない毛が抜け落ちる現象の事です。

薬が効いている証拠なので、一切心配しなくて大丈夫ですよ。
初期脱毛はなぜ起こるのか?
初期脱毛が起こる原因は
によるものです。
そもそもAGA(男性型脱毛症)とは、ヘアサイクルの乱れから髪の毛の成長期が短くなり、正常な状態よりも髪の毛が抜け落ちてしまう時期が早くなってしまう状態のことをさします。
そこでフィナステリドを服用することにより、乱れたヘアサイクルから正常なヘアサイクルへと戻すのです。
その段階で、新しく太くて元気な髪の毛が生えてくるために、元々あった細く弱った毛が抜け落ちていきます。
これが初期脱毛が起こる原因です。
初期脱毛はいつから始まる?
個人差はありますが一般的には
という人がほとんどです。
人によっては全く初期脱毛を感じない場合もあります。

こちらのツイートをご覧ください。
【17日目の感想】
①寝起きちょっとダルい
②頭皮がちょっとかゆい
③寝起き枕の抜け毛約25本
④ヒゲが濃くなった🧔
⑤洗髪後の抜け毛
(朝約100本+前夜約70本)いよいよ本格的に初期脱毛って感じで200本超えてきました。洗髪中と生活中の抜け毛と合わせて1日250本ぐらいは抜けてそうですね…😱😱😱
— 目内アキラ@2019/10/4からAGA治療開始 (@k_haeta) October 21, 2019
私の場合はAGA治療を始めて、17日目で抜け毛が増えました。
初期脱毛の始まりです。
初期脱毛の期間はどのぐらい?
こちらも個人差があり
・2ヶ月ぐらい
と人それぞれです。
当然のことながら毛根や髪の状況、薬の効き方には個人差がありますからね。

こちらのツイートをご覧ください。
【29日目の感想】
①寝起きちょっとダルい
②頭皮がちょっとかゆい
③寝起き枕の抜け毛約20本
④ヒゲが濃くなった🧔
⑤洗髪後の抜け毛
(朝約70本+前夜約60本)最近の抜け毛の本数から本格的な初期脱毛は終わりに近づいている様に思えます。とはいえ普段の抜け毛よりも多いのは間違いない…😅
— 目内アキラ@2019/10/4からAGA治療開始 (@k_haeta) November 2, 2019
私の場合はピークは2週間ぐらいの間でした。
いずれにしても初期脱毛は、ちゃんと薬が効いているという何よりの証拠で、状態的にはポジティブなことです。
これから髪を増やしたいと思っているのに、抜け毛が増えていくのを目の当たりにすると大変ショックかもしれませんが、そこは『鉄のハート』で乗り越えましょう。
こちらでプロペシアやミノキシジルのことを詳しく書いてます。
抜け毛はどのくらい?
初期脱毛による抜け毛はどのくらいなのか?
気になりますよね~。

こちらのツイートをご覧ください。
【20日目の感想】
①寝起きちょっとダルい
②頭皮がちょっとかゆい
③寝起き枕の抜け毛約90本
④ヒゲが濃くなった🧔
⑤洗髪後の抜け毛
(朝約100本+前夜約110本)いよいよ抜け毛が1日300本を超えて来た…この1週間で1000本以上抜けているのにも関わらず薄くなってる気がしないのは不思議ですね🙄
— 目内アキラ@2019/10/4からAGA治療開始 (@k_haeta) October 24, 2019
この日が私のAGA治療の中で、最も抜け毛が多かった日です。
300本…
しかしながら
②生活中に抜け落ちた髪の毛
これらはカウントしていないので、もしかしたらこの日だけでも『400~500本』ぐらい抜けていたかもしれませんね…
これだけでも初期脱毛のパワーが半端ない、ということがわかって頂けましたでしょうか?
後は発毛してくるのを待つばかりです。
AGA治療で初期脱毛の対策は?
AGA治療をしていくうえで初期脱毛の対策はというと
これだけです。
初期脱毛で抜け毛が増えることは、どうしても避けられないこと。
このことはしっかりと受け入れましょう。
期間は個人差がありますが2週間~2ヶ月の間です。
少しでも髪に良い習慣を送ることは
『これから生えてくる髪の毛にとっても良いこと』
だというのは間違いありませんからね。
実際にどういうところを気を付けていくかというと
・タバコ
・睡眠
・ストレス
・食事バランス
・運動
・頭皮環境
これらの抜け毛の原因になることを、特に意識して生活しましょう。
例えば
・タバコを吸う人は⇒本数を減らす/タバコを辞める
・睡眠不足の人は⇒十分な睡眠をとる(6時間~8時間)※個人差あり
・ストレスを感じる人は⇒ストレス発散する(読書やカラオケ、運動、趣味など)
・コンビニや外食が多い人⇒栄養バランスを考えた食事をとる/自炊する
このように自分ができる範囲で少しでも生活習慣を見直すということは、髪だけではなく健康的な身体を作るのにも良いことです。
1本でも抜け毛を減らしたいのであれば、するべき行動はこれ。
初期脱毛の期間である、2週間~2ヶ月は我慢して乗り越えましょう。
よほど抜け毛が気になるとはいえ、明らかに見た目でわかるぐらい髪の毛が薄くなった!
という所まで行くとは考えられません。
仮に抜けていく毛しか無かったのであればそういう心配もありますが、それと同時に生えてくる毛があるわけですからね。
発毛サイクルが正常に戻ってきているなら、なおさらのことです。
生活習慣の見直しはこちらの記事をご参考に。
AGA治療で起こる症状は初期脱毛だけじゃない!?
AGA治療を進めていくうえで、実際に起こる症状は初期脱毛だけではありません。
じゃあいったいどのようなことが起こるのでしょうか?
私の身に起きたことを2つだけお伝えすると
・ニキビができた
これらの症状が出ました。
これからAGA治療を始めるのであれば、どんな症状が身体に起こるのか気になると思います。
私はAGA治療でミノキシジルとフィナステリドを飲み始めてから、1週間で6つの体の変化を感じました。
どのような変化を感じたのか?
こちらの記事で詳しく書いています。
AGA治療でこの噂は嘘!?誇張し過ぎなんです
AGA治療のことを調べていると
のようなタイトルのサイトを見かけたりします。
これはプロペシア(フィナステリド)を服用するとなる副作用の一つです。
実際の所は可能性はあるものの、かなり低い確率(1%未満)で起こることだと言われています。
だから
ではないので、そこまで心配をする問題ではないと思います。
しかし可能性として頭に入れておくことはとても大事なことです。
治療をする前にメリットやデメリットを理解したうえで、ご自身の判断で治療を開始するのが一番良いことですからね。
皆さんも正しい情報を収集し、正しい判断ができるようにしましょう。
AGA治療で万が一身体に異常が出たら
AGA治療中に身体の異変を感じたときは
ということです。

まずは電話で正確な症状をお伝えください。このまま治療を続けていけるか?など今後の治療方針について判断をいたしますので。
専門的なことは私たち素人にはわかりません。
AGA治療で起こるであろうとされている症状と違う場合や、生活に支障が出るレベルでの重い症状が出た場合は、直ちに医師に相談して判断してもらいましょう。
AGA治療は続けることに意味があります
AGA治療は続けることで効果が発揮するものです。
理由はこちら
です。
発毛のサイクルには時間がかかります。
だから服用を始めて直ぐに効果が出るものではありません。
1ヶ月、2ヶ月飲んでみたが、初期脱毛にビックリして服用を辞めてしまった…
なんて人がいたら本当に勿体ないです。
それだったら、ハナからAGA治療をしない方が良かったんじゃないかと思います。
だから少なくともAGA治療は
どのくらい効果があるかは個人差がありますが、
実際の効果を肌で感じてみて下さい。
どのくらい継続すれば発毛するのでしょうか?
私の体験談を記事にしました。
少しでも薄くなってきたら医師に相談する
AGA治療の一つのポイントでもあることがこちら
ということです。
理由は一つ
AGA(男性型脱毛症)が進行していくにつれて毛が細く弱って来て、最終的には毛根が死んでしまいます。
そしてAGA治療を始めても死んでしまった毛根に対しては、髪の毛の再生能力が弱まって反応しずらくなってしまっているため、効果が得られない場合がほとんどです。
AGA(男性型脱毛症)が進行していくと地肌が露出して行き、毛根が死んでしまった場所がどんどん増えて行きます。
残念ながらAGA治療では
再生能力が弱まった毛根から発毛させることは難しいです
だからAGA治療は、毛根の再生能力が弱まる前に行った方が、より高い効果が得られるのです。

なんか最近薄毛が気になってきたな~
という方は、一度クリニックに診断をしに行ってみるのもありかもしれませんね。
費用のことも心配でしょうが、薄毛の人は幸福度が低いという研究結果も出ているようです。
必要経費としてAGA治療費を視野に入れることは、必要なのかもしれません。
手遅れになる前に…
まとめ:AGA治療で薄毛を改善しよう
AGA治療で初期脱毛についてお話してきました。
最後におさらいです
AGA治療を行った人の
約8割⇒発毛効果を感じられた
このようなデータが出ております。
AGA治療では、あなたのゴールをどこに置くかによって満足度は変わります。

30年前である20代の時のフサフサの髪の毛に戻りたいんだ!

せめて5年前の状態には戻ってほしいなぁ…
発毛効果は人それぞれAGAの進行度合いが違うのと同じで、必ず個人差があります。
そして少なからず言えることは
何もしなければ薄毛に向かって行く…
という現状を食い止めることは、現代の医学では可能だということ。
5年後、10年後のあなたの髪はどんな状態でしょうか?
よ~く想像してみてください。

今よりも薄くなっているのでは?
というネガティヴなイメージを持たれましたか?
その時に感じるであろうストレスを防ぐことは今しかできません。
もうしばらくの間は、何も気にせず笑って過ごしたいですよね。
AGA治療の費用やクリニックの選び方について書きました。
興味のある方はご覧ください。

薄毛は少し気になるけど、、、AGA治療をするまででもないんだよなぁ…
という方は、育毛剤や育毛サプリから始めてみてはいかがでしょうか。


最後までご覧いただき
ありがとうございました
コメント