
AGA治療を始めようと思うんだけどいつから髪って生えてくるの?
あなたもこんな悩みを持っていませんか?

今日はこちらの悩みに答えます。
というわけで今回は
・AGA治療はいつから髪が生えるのか?
・AGA治療についてのQ&A
・AGA治療はいつから髪が生えるのか?『まとめ』
こちらの内容を詳しく記事にしています。
こんにちは、M字型の薄毛に悩むアラフォー男の『アキラ』です。

先日こちらのツイートをしました
【100日目の感想】
①ヒゲや体毛が濃くなった🧔
②寝起き枕の抜け毛約3本
③洗髪後ドライヤー時の抜け毛
(朝約10本+前夜約25本)
※『朝・晩』共に洗髪中に抜け落ちた抜け毛はカウントしておりません本日は記念すべきAGA治療を開始して100日目です👏しかし『継続は力なり』この言葉は裏切らない😊
— 目内アキラ@2019/10/4からAGA治療開始 (@k_haeta) January 12, 2020
こちらでは私自身の実体験に基づいたお話をします。
それではご覧ください。
そもそもAGA治療で髪がなぜ生えるのか?
そもそもAGA治療で髪がなぜ生えるかというと
そしてその効果を得られる薬がこちら
・デュダステリド(成分名)⇒ザガーロ(商品名)
これらの薬の効果で、乱れたヘアサイクルを正常に戻します。
ご存じない方も多くいると思いますので、ここからはヘアサイクルの話です。
そもそもAGA(男性型脱毛症)とは、髪の毛が抜けるまでのサイクルが通常よりも早くなってしまうことを言います。
正常なヘアサイクルは
・抜け落ちていく髪の毛の量
これらのバランスが取れている状態です。
AGA(男性型脱毛症)になってしまうとヘアサイクルが乱れ、抜ける髪の毛の量が多くなってしまうので、徐々に薄毛へと進んで行きます。

なぜヘアサイクルが乱れてしまうんですか?

それは『DHT(ジヒドロテストステロン)』が原因なんですね。
『DHT』は『テストステロン』という男性ホルモンと、体内の酵素である『5αリダクターゼ』が結びついてできます。
そしてこの『DHT』が毛根に悪さをして徐々にヘアサイクルを乱していくのです。
AGA治療で服用する『フィナステリド』や『デュダステリド』には『テストステロン』と『5αリダクターゼ』が結びつくのを防ぐ働きがあります。
このような理由からヘアサイクルが正常に戻っていき、AGA(男性型脱毛症)を防ぎ薄毛を解消できるということです。
AGA治療はいつから髪が生えるのか?
AGA治療はいつから髪がはえるのか?
ということですが、こちらは私の実体験でいつから髪が生えたのか
以上3つのポイントでお話していきます。
三週間目で初期脱毛に悩む
AGA治療を開始して一番最初に訪れた事件です。
治療を開始する前に治療内容のことを調べてはいたので、なんとなく覚悟はしていたのですが実際に自分の身にこの症状が出たときは驚きを隠せませんでした。
【17日目の感想】
①寝起きちょっとダルい
②頭皮がちょっとかゆい
③寝起き枕の抜け毛約25本
④ヒゲが濃くなった🧔
⑤洗髪後の抜け毛
(朝約100本+前夜約70本)いよいよ本格的に初期脱毛って感じで200本超えてきました。洗髪中と生活中の抜け毛と合わせて1日250本ぐらいは抜けてそうですね…😱😱😱
— 目内アキラ@2019/10/4からAGA治療開始 (@k_haeta) October 21, 2019
このまま自分の髪の毛が全部抜け落ちてしまうんじゃないか?
と思うぐらいの勢いで髪の毛が抜けまくったので、精神的にシンドイ時期でもありました。
私の場合1~2ヶ月間ほど(抜け毛の度合い有り)続きました。
まさに我慢の期間と言っても良いでしょう。
私のツイッターでは毎日発毛記録を残しているので、どんな感じで抜け毛の量が変化したのか確認することができます。
もし良かったらフォローしていただけると嬉しいです。
目内アキラ(Twitter)
(@k_haeta)
初期脱毛について書いた記事があるのでこちらをご覧ください。
2ヶ月目で生え際に産毛が生えた
AGA治療を開始してまだ初期脱毛の真っ最中のことですが
生え際に産毛が生えました。
【AGA治療画像付き報告】
ナント産毛が生えて来ました。
『AGA治療開始日10/04』
写真左(10/17)➡️開始13日目
写真右(11/12)➡️開始39日目今日初めて自分で比較したところ思いの他発毛していたことにビックリ‼️
有難うございます😌 pic.twitter.com/tRcCuga2Mx
— 目内アキラ@2019/10/4からAGA治療開始 (@k_haeta) November 12, 2019
このように初期脱毛で消耗している精神を一変させてくれる、希望の瞬間でした。
実際にその時に書いた記事がAGA治療【開始39日目で】生え際に産毛が生えてきました【本当の話】こちらです。
3ヶ月目で産毛の範囲が広がった
AGA治療を始めて3ヶ月目にさらに産毛の範囲が広がりました。
このころには初期脱毛も終わり、つい何日か前の大量の抜け毛が嘘かのように抜け毛がほぼない状態に…

参考までにツイートを紹介します。
初期脱毛の頃の抜け毛
【20日目の感想】
①寝起きちょっとダルい
②頭皮がちょっとかゆい
③寝起き枕の抜け毛約90本
④ヒゲが濃くなった🧔
⑤洗髪後の抜け毛
(朝約100本+前夜約110本)いよいよ抜け毛が1日300本を超えて来た…この1週間で1000本以上抜けているのにも関わらず薄くなってる気がしないのは不思議ですね🙄
— 目内アキラ@2019/10/4からAGA治療開始 (@k_haeta) October 24, 2019
初期脱毛が終わった後の抜け毛
【87日目の感想】
①寝起きちょっとダルい
②頭皮がちょっとかゆい
③寝起き枕の抜け毛約3本
④ヒゲが濃くなった🧔
⑤洗髪後の抜け毛
(朝約10本+前夜約15本)
⑥ヒゲ以外の体毛も濃くなった今日は抜け毛が少なかった。というか最近は毛根が地肌に根付いている感覚がありますね。これが安心感😌
— 目内アキラ@2019/10/4からAGA治療開始 (@k_haeta) December 30, 2019
どうでしょうか?
ビックリするほどの違いですよね?
【91日目の感想】
①寝起きちょっとダルい
②頭皮がちょっとかゆい
③寝起き枕の抜け毛約5本
④ヒゲが濃くなった🧔
⑤洗髪後の抜け毛
(朝約15本+前夜約15本)
⑥ヒゲ以外の体毛も濃くなった左が『14日目』
右が『90日目』
比べると明らかに生え際に産毛レベルで発毛して来ているのが分かります😌 pic.twitter.com/mxu5NgmEDZ— 目内アキラ@2019/10/4からAGA治療開始 (@k_haeta) January 3, 2020

気になっていたM字の薄毛が徐々に産毛で前進してきています!
このように産毛の範囲がさらに広がり

ここまで生えてきてくれるの?
という所まで産毛が生えてくれたので感動しました。
ということで後は、産毛が太い毛に育つのを待つのみという状態になったということです。
この3ヶ月の時点でも『60~70%』ぐらいの満足度をあげても良いと思っております。
AGA治療についてのQ&A
こちらではAGA治療について、よくある質問をQ&Aでお答えします。
いつまで髪が生え続けるのですか?治療を辞めれば元に戻ってしまいますか?

AGA治療では最も効果を感じる時期が『3~6ヶ月』で、その次が『6ヶ月~1年』となります。『1年以降』は個人差がありほとんどの人は効果を感じませんが、多少の発毛を感じる人もいるようです。ですから発毛治療に関しては、一般的に『1年』という期間を一つの区切りとしています。『1年』を過ぎた後は維持をする治療に切り替えるため、服用する薬の量を減らすなりしてコントロールしていきます。これまでよりも費用を抑えることができるのもメリットです。治療を中止すると個人差はありますが、徐々に元の状態に戻ります。
治療を開始して抜け毛が増えたのですが大丈夫ですか?

こちらは初期脱毛と言ってAGA治療を開始して『2週間~2ヶ月目まで』に出始める場合がほとんどです。期間も通常は『1~2ヶ月』ぐらいで収まります。
体毛が濃くなってきましたが大丈夫でしょうか?

こちらは『ミノキシジル』という薬を服用した場合にでる症状です。『ミノキシジル』には血管拡張作用があるため、より多くの栄養を毛根に送ることができるようになります。このことから髪の毛だけでなく全身の毛の発毛を促すのです。発毛のサイクルは髪の毛よりも体毛の方が早いことはわかっています。体毛が濃くなるということは薬の効果が表れている証拠なので、もうじき来る髪の毛の発毛に期待しましょう。
他の薬との併用は大丈夫ですか?インフルエンザの薬も大丈夫ですか?

体調や薬の種類・服用期間によって変わります。どんな症状でどんな薬を処方されたのかをその都度クリニックまでお電話で相談をしてください。薬剤師や医師が対応いたします。インフルエンザの薬は併用可能ですが、体調や状況を確認させていただき服用をどうするか判断しますので、こちらの場合もクリニックまでお電話ください。
【105日目の感想】
①ヒゲや体毛が濃くなる🧔
②枕の抜け毛8本
③洗髪後の抜け毛
(朝5本+前夜5本)なんとA型インフルエンザになってしまいました😵クリニックの先生に相談した所「念のため熱が下がるまでは服用ストップしましょう」という訳で2〜3日は服用を中断。
皆さんもお気を付けください😌
— 目内アキラ@2019/10/4からAGA治療開始 (@k_haeta) January 17, 2020
飲酒した際は服用は可能でしょうか?

飲酒によって薬の効果を阻害する、などのことはないので飲みすぎなければ問題はないです。しかしアルコールには血管拡張作用があり、飲酒時に『ミノキシジル』を服用すると翌朝むくみの原因にもなります。ですからお酒を飲んだ日は翌朝に服用(6~7時間空ける)することを勧めています。
AGA治療はいつから髪が生えるのか?『まとめ』
AGA治療はいつから髪が生えるのか?ということについてお話ししました。
最後におさらいです
ご存じない方が多いのですが、AGA治療は早期治療がより高い効果を得られるポイントです。
AGA治療を開始して100日経った今…【3つの後悔】だけが心に残ります
少しでも薄毛に悩みがあるという方は、迷わずクリニックへ相談(無料です)しに行きましょう。
『その決断力が長期にわたる絶望的な、薄毛のストレスから解放してくれる。』
実際にAGA治療を行った私自身が感じている部分です。
費用のことはこちらの記事でご覧ください。
最後までご覧いただき
ありがとうございました
コメント